国際交流基金賞 受賞記念講演会
アメリカにおける戦後・現代日本美術史の展開とグローバル美術史の興隆
Speech Commemorating the Japan Foundation Prize for the Postwar / Contemporary Japanese Art History in America and the Rise of Global Art History
originally published on wochikochi.jp
http://www.wochikochi.jp/topstory/2017/12/art-history-munroe.php
アレクサンドラ・モンロー
(ソロモン・R・グッゲンハイム美術館アジア美術上級キュレーター/
グローバル美術上級アドバイザー)
アレクサンドラ・モンロー氏は、戦後から現代までの日本美術を美術史の一貫した立場から実証的に研究し、数々の展覧会を企画、「具体」や「ネオ・ダダ」、「もの派」、そしてより若い世代の日本の現代美術家たちの国際的な評価を高めることに大きく貢献してきました。この功績を称え、国際交流基金はモンロー氏に2017年度国際交流基金賞を授与しました。
受賞を記念して開催された講演会「アメリカにおける戦後・現代日本美術史の展開とグローバル美術史の興隆」の内容に基づき、モンロー氏にご寄稿頂きました。